河童伝説

『田主丸町(久留米市の東部地区)』

久留米市は、平成の大合併で東西に長い(32kmらしい)、中核市になりました。
その東部地区の田主丸町は、昔からカッパ伝説がたくさん残っていて、JR久大本線の田主丸駅の駅舎もカッパ!駅の周りにもたくさんカッパ像があります。

 

 

 

 

 


カッパだけでなく、豊かな自然が残っていて、「山苞(やまづと)の道」という“美しい日本の歩きたくなる道500選”に選ばれた道をのんびりサイクリングするのもオススメ。

JR久留米駅から田主丸駅までは約30分。
田主丸駅にはサイクリング用のレンタサイクル、観光案内所もあります。
レンタカーで行くのも良し。

また、田主丸駅構内にはカフェ“KAPATERIA”があり、駅ピアノも置いてあります!好きに弾いてよし!他の楽器とのアンサンブルも可‼︎

 

 

 

 

 

カフェではカッパにちなんだランチや、田主丸で採れたフルーツを使ったスイーツなどを楽しむことができます。

 

 

 

 

 

皆さんをお迎えする7月末は、田主丸のフルーツ最盛期です。フルーツ狩りも楽しんでいただけますよ。特にオススメしたいのは「巨峰」です。激ウマ。